忍者ブログ
一意専心。一意功苦。一生懸命。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲロが出そうになって飲み込んだ異端児です。 
汚くてすいません。 


この2日間御岳に行ってました。と言うのもシドニー遠征で折れてしまったボートを修理に出してきました!!いつもお世話になっている造研さんのとこです。
無事に修理も終わりキレイに直りました!!そして俺も無事に実家に辿り着きました。





今日は朝起きて、初詣に行ってないのに気がついて御岳山に初詣に行ってきました。
ただし、トレーニングも兼ねて山岳マラソンです。

一言。

死ぬかと思った・・・。

走るのは自信があったし、何度か歩いて登ってたから大丈夫だと思ったけど、そんな甘いものではありませんでした。
歩いて登ったらキツイ坂なんだけど、走って登ったらその坂が壁に見えました・・・。
ハートレイトを付けて走ってたんだけど、頂上に到達するまでの40分間は心拍数が185を下回る事はありませんでした。あんなに心臓をいじめたのは中学の陸上の練習以来だな・・・。心臓がすごい音してました。
頂上に着いたら久し振りに吐きそうになったもんな・・・。飲み込んだんだけどね。
その後、必勝祈願をしてまたランニングで下山しました。
結局登って下りてくるまでに1時間30分もかかったし・・・。頑張ったら1時間で行けるかなって思ったけど無理だったね。

また挑戦しよう!!!

午後は乗艇練習。
合宿所にいたら後輩の錦本が来たので一緒に練習。
ショートコースをやりました。
なんかだいぶうまくなってた。錦本は体もデカイからしっかり練習したらいい選手になりそうだな。
後輩達の活躍には期待してます。
でもそれ以上に俺も頑張っていきます!!


PR
準備に忙しない異端児です。

昨日2週間ぶりにまきがね公園でウエイトをしてきました。
1ヶ月前に比べたらだいぶ持ち上げたり引っ張ったり出来るようになりました。

カヌーの方はいまいちスムーズさがない・・・。
悪くはないと思うんだけど、もっと流れを感じるようにしないといけない。
力みがひどい・・・。
もっと力を抜いて漕がないといかん。ウエイトとかするとどうしても力が入りすぎてしまう。もっと考えてやらないと。

明日からシドニーに練習しに行ってきます。
今回は色々事情があって早めに出発です。とにかく強い流れの中でスムーズな動き、無駄のない漕ぎはどうしたらいいのかを1日1日考えながらやっていたいと思います。
0.01秒を縮めるつもりで柔軟に頭を使っていきたいと思います。


oyaji_jitennsya.JPG 
先日、うちの親父と昔からの知り合いである鳥居さんが自転車に乗って颯爽と走っていきました。
2時間くらい走ったって言ってたかな~。
この二人はいったい何を目指しているのかな~?
鳥居さんは青森から鹿児島までを自転車で縦断したそうです。かっこいいです。
親父も毎日、走ったり、自転車したり、泳いだり。

この二人の頑張りには頭が下がります。

年を重ねてもこんなに頑張れる人間でありたいな!!!

明けましておめでとうございます。

いよいよオリンピックイヤーの幕開けであります。
気合とともに、これから始まる自分との戦いに期待と気持ちの高揚を感じている異端児です。

今日は広瀬で初漕ぎをしてきました。1番の寒さでした・・・。
しかもやたらきつかったし・・・。腕がやたら張ってしまって辛かったけど、OFF明けだったから動き自体は悪くなかった。ただやはりボートが小さい・・・。
でも前より動かすポイントを掴んで来た!やっぱ沢山乗らないとボートの癖とかは掴めないね。

練習からあがって、写真を撮ろうと思ってたらちょうどどっかのおじさんがいたので、写真を撮ってもらうように頼んだら、快く引き受けてくれました。しかもその人は、広瀬の周辺の人らしくて、
「ここの川もカヌーの為に整備しないとだめだな。」
とかいいながら、めちゃめちゃカヌーに友好的な人でした。
なので、豊田には羽根田卓也って言う強い選手がいて、オリンピックを目指してますよ!!
って話をしながら、めっちゃカヌーをアピールしときました。
したら観客席を造ればいい!!見たいな事言ってノリノリでした。あの人偉い人なのかな~。
広瀬が整備されたら最高だよな。近いし。まぁ気長に頑張ろう。
広瀬の主がヨーロッパにいる間は、俺が毎日広瀬で乗ってカヌーをアピールしとこっと!!

その後めっちゃ寒かったからコーヒーを飲もうと思って、お湯を沸かしていたらお寺のおばさんが、
「寒いのに頑張るね~。ご飯でも食べるの?」

「違います。コーヒーを飲もうと思って。」

「なに~!コーヒー飲むなら家にきんさい。」

「ありがとうございます。また今度お邪魔します。」

なんて会話をしました。
新年早々、人の温かさに触れた何とも良い日でした。最近あんまこういう温かさに触れていなかったので、コーヒーを飲まなくても、本当に体と心が温まる出来事でした。






hatukogi.JPG 

謹賀新年。


明けましておめでとうございます。
今年は勝負の年。自分の力を最大限高めてよい結果が出せるよう頑張ります。 応援よろしくお願いします。
みなさんが健康で幸せな一年であることを祈ります。

平成二十年一月二日。

   



今日は髪の毛を切りに行って来ました。
夏の時に頭を剃り上げて以来だったので、久し振りに頭が軽くなりました。
今日は朝から雪・・・。
練習のときも今期1番の寒さでした。風があるから寒いんだよな・・・。

今年も1年色々あったな~。
自分の無力を思い知らされた1年だった気がする・・・。
でもそこから学ぶこともたくさんあったので、それはこれからに生かしていければ良いと考えます。

今年1年のベストRunは、秋田国体25ゲートの2本目やね。
あれは本当に気持ちよかった。よく集中していたし、イメージ通りに試合が出来きたし。
こういうレースをすればみんなと戦えるのかなってのがわかった試合だった。あと2本目に崩れることなくタイムが上げられたのも収穫だったな。

しかし、その後の日本選手権・・・。
これが今年1番悪いレースになってしまった・・・。
体調管理もだめだったし、何より自分のレースに集中するまでは良かったけど気負いすぎて空まわり・・・。
やってはいけない事をレース中にやってしまう・・・。
レースが終わって悔しいよりも情けないって思ったのは初めてだったな・・・。
プレッシャーって恐いってのを感じた試合だった。今までで1番緊張した試合だった。
でもあのプレッシャーを経験できて良かった。それだけ自分が「勝ちたい!!」って思った試合だったって事だし、次に大きな試合になってもどう戦えばいいのかっていう心構えが出来る。
自分で自分が楽しみです。

来年はまず、代表選考会。
そこを越えられるか越えられないか。やるしかない!

やってやる!!

1年お疲れ様でした。








カヌー積み 川に向かってひた走る 世間はボード 雪山めざし・・・。

滑稽かな。




異端児。



今日は朝から雨雨・・・。
テンションが下がるわけで・・・。
それでも重い腰を起こして広瀬に向かうわけで・・・。
車の中で音楽聴いてテンションを上げようとしたら雨が強くなったわけで・・・。

着いたらいつもより水が多くてテンション上げ上げでしたとさ。

はい。書くことが思いつきません。

しかし、今日は寒かった。水も冷たかったし・・・。

近況報告!
今日、風呂から上がって体重を計ったら68キロもあった!!
1ヶ月で4キロ増えた!!!
すごい!すごい!

でもいつもは体育館の体重計で計ってたからこれは間違いだろうな・・・。残念。
最終計測は1月5日!!!
これで1ヶ月の成果を見てみよう!!

午前→Half。
午後→Full Run。
夕方→筋トレ。

今日はめっちゃ疲れとった・・・。体が全然動かんかったし。でも水が多かったから楽しかった!!

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
金魚。


俺のペット。

この度金魚の成長に伴い水槽を大きくしました(笑) 水をクリックするとエサがあげられます。 1日1回は餌を与えて下さい!! ただし、かわいがりすぎてメタボにしないでね!!!
最新コメント
[10/10 異端児。]
[10/07 拓]
[10/06 横平]
[09/21 wm]
[09/20 wm]
最新記事
調
(11/01)
(06/25)
(05/27)
(05/01)
(11/02)
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
カウンター
中部30カヌークラブ




10月29日、30日は揖斐川町で「中部カヌースラローム・ワイルドウォーター選手権大会」岐阜清流国体リハーサル大会が開催されます。新しいスラロームコースで思う存分カヌーを楽しみましょう!!!トップパドラーから素人まで楽しめるコースになってます!!
是非、揖斐川町にお越しください!!!!
プロフィール
HN:
加藤 哲平
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/05/25
職業:
会社員
趣味:
カヌー、熱帯魚、Trail running
自己紹介:
異端児。

一意専心の気持ちを持って一意功苦し、一生懸命世界のメダルを目指します。

目指すは「一」頂点です。

カヌーを初めて10数年。カヌーと共に歩んできた人生です。
そしてこれからの長い人生、カヌーは切っても切れない相棒です。
カヌーを通じて自分が成長し、それを色々な人に還元してゆく。
その為に研鑽を積む日々です。

色々な場所を訪れ、色々な人に出会い、自分を磨く。
そんな日々を異端児の感性で綴っていきます。





戦績
※Canoe Slalom※
◆KAYAK (K1) MEN◆

◇全日本選手権戦績◇
2012年     4th
2013年     予選敗退
2014年     6th


◇国民体育大会戦績◇
【2012岐阜国体】 15ゲート    4th 25ゲート    3rd
【2013東京国体】 15ゲート    7th 25ゲート    5th

◇ジャパンカップランキング◇
2011       4th 2012      44th 2013 4th

▲2014ジャパンカップ▲
第1戦(富山)  11th 第2戦(熊本)  2nd 第3戦(岡山)  4th 第4戦(青森)  6th
◆CANOE SINGLE (C1) MEN◆

◇全日本選手権戦績◇
2014年     5th
▲2014ジャパンカップ▲
第1戦(富山) 8th 第2戦(熊本) 1st 第3戦(岡山) 3rd 第4戦(青森) 3rd

◇ジャパンカップランキング◇
2013       4th ※Canoe Wildwater※ ▼国内▼ ▲2014ジャパンカップ▲
第1戦(熊本)   2nd 第2戦(岡山)   1st 第3戦(青森)   4th  

◇ジャパンカップランキング◇
2013       7th   応援ありがとうございました。
Run 戦績
◇2012年主な戦績◇
2012年阿木元旦マラソン(3km)9位
12分21秒

第25回IBIGAWAフリーマラソン(10km)7位
41分18秒



◇2011年主な戦績◇
第7回いわて銀河100㎞チャレンジマラソン完走                13時間37分22秒

第12回みたけ山トレイルラン完走 92位                1時間33分38秒
Copyright ©   異端児   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]